1. TOP
  2. Infomation

Infomation

お薬の飲み方について 薬剤部

基本的に内服薬は約二〇〇CCの水かぬるま湯で
飲むように作られています。
中にはあまり熱いお湯で飲むと分解してしまう
お薬があるので注意しましょう。

食前とは、食事の二〇~三〇分前のことです。
食事や胃酸の影響を受けるお薬や、糖尿病の方で、
食後に高くなる血糖値を下げるお薬などは、食前
に飲むことがあります。

食間とは、食事と食事の間という意味で、食事を
終えてから二時間後が目安です。 空腹で飲むと
吸収が良いお薬などは食間に飲みます。

食後とは、食事の二〇~三〇分後までのことです。
食事の後は胃の中に食べたものがあるので、胃の
負担が軽減されます。食事をしなかったからとい
って、お薬を飲まないと有効成分量が減少し、十
分な効果が得られないことがあります。

途中でお薬をやめたり、決められた用法・用量以
外の使い方をすると、期待される効果に影響が出
たり、副作用が出たりすることがあるので必ず用
法・用量を守って使いましょう。